これってどんなこと?

子育てのことや日々気になることを書いています

赤ちゃん寝かしつけ方や寝かせつけのコツ、私が試した方法


スポンサードリンク

 

はじめての子育てで悩むであろうことが赤ちゃんの寝かしつけ方という人が多いのではないでしょうか。

私もはじめて出産をして赤ちゃんが生まれて、退院して実家に帰ってから夜泣く赤ちゃんにビックリしました。

だって、赤ちゃんって寝るもの!というイメージだったんですよね。

覆されましたよ。寝ない赤ちゃんっているんだ・・・って。

しかも寝たかなって思ったらまた起きて授乳しての繰り返しで。
私はいつ寝たらいいの??って思ってしまいましたね。

半年、1年過ぎても私の子供は寝るのが下手だったのか、寝かしつけに苦労しました。

そんな苦労の中、色んなものを試してみたので私の経験をこちらでお話したいと思います。

 

f:id:norizosan:20201211111955j:plain

赤ちゃんの寝かしつけ抱っこをしてみたが・・・・

赤ちゃんを寝かせるのは抱っこがいいってよくいいますよね。
数十年前?くらいはだっこすると抱き癖がつくから駄目
という説などもありましたが・・・・

赤ちゃんを抱っこで寝かせるのはとてもいい方法だと思います。

赤ちゃんも安心するのか寝てしまいます。

だが!!!!やっと寝たと思って布団の上に置くと・・・
ギャーっと泣きだすんです!!

こんな経験ありませんか??

うちの子供の背中には布団キャッチセンサーか何かついてるのかと思うくらい
布団に置くと泣いてましたね。

なので抱っこして寝たなと思ったらまず私が子供を抱っこしながら
布団にごろんとあお向けに寝転がります。

お腹の上に赤ちゃんを抱いたままですね。

そして赤ちゃんが起きないなと確認をしたらそっと抱っこしながら
横向けにそっと赤ちゃんを置き、そして手を放して寝かせつけます。


私が経験した起きないコツは、
寝たかなと思ってもすぐに赤ちゃんから離れないことです。

少し眠りが深くなるまで待つ感じですかね。。。

少し時間がかかる寝かせ方ですね。

 

 

赤ちゃんの寝かしつけおくるみは子供によっては効果あり

赤ちゃんの寝かしつけでおくるみで寝かせる方法っていうのもありますね。

うちの上の子供が生まれた時にはなかなか寝なかったので、
おくるみで体をくるっと巻いて、寝かせつけをしました。


おひなまきがなかなか寝ない赤ちゃんにいいよってネットで調べてみると
書いてあったんです。

おひなまきで調べるとでてくると思いますが、
結構難しそうなやり方だったし、目を離してはいけないとか書いてあったので
がっつりおひなまきにはしませんでしたが、

おくるみをつかってちょっと巻いてあげる感じにしても
寝つきがよくなりました。

ただ、これ赤ちゃんにもよるようで、下の子供の時には
おくるみで巻くとギャン泣きしてました。

なので2番目の子供には通用しなかったです。

 

赤ちゃんのお昼寝にはバウンサーで寝かしつけました。

赤ちゃんがお昼寝をしてくれるとその間に用事ができるので、
お母さんにとっては赤ちゃんの昼寝って大事なんですよね。

でも!!昼寝してくれない!!っていうママも多いでしょう。

私も1人目の子供は昼寝もしてくれなかったので
段々イライラしてストレスがたまっていくこともありました。

お昼寝はできれば毎日時間を決めてあげた方がいいような気がします。
やはり生活のリズムがあると子供もそれに慣れていくんではないかな。

昼寝をするときにはバウンサーとかハイローチェアで寝かせていました。

私はハイローチェアとかベビーラックとか言われる、
ゆらゆらと揺れるのを使っていましたね。

うちの場合には手動で揺らすのでしたが、
これで揺らしてると揺れているのが眠気を誘うのか気づいたら寝ていました。

ただ、寝るまで手で揺らさないといけないので、こっちが疲れてしまうことも・・・

自動のベビーラックにした方がよかったかな・・・って思ってましたが
これも自動だと寝ないよっていう子もいるので子供によって違うんですね。

もう少し慣れてきてからは、手は用事をしながら、足で揺らしてました。

段々雑になってきますね。。。

あとは、テレビを見ながら揺らしてたり・・・・


ハイローチェアとかは結構値段も高いのですが、離乳食を始める時にもすごく便利に使えたので私にとってはいいものでした。

ただ、使用期間はすごく短いので、新品を購入するのもいいですが、
リサイクルショップなどにいくとたくさん売っているのでそういうところでお安く購入するのもおすすめです。

 

赤ちゃん 寝かしつけ 音楽やおしゃぶりなども試してみました


赤ちゃんがよく眠る音楽とかCD売っていますよね。。。

私も購入しましたよ。中古で・・・

なんか、オルゴール的な音楽が流れるんです

これをかけて寝るかな・・・と思いましたが

ムリでした!!!

効果があるのか効果がないのかちょっとわかりません。

この音楽で寝る子もいれば寝ない子もいるのでしょうね。


おしゃぶりは上の子供には効果的でした。

おしゃぶりをするとチュッチュとしながら眠くなるのか
寝ていました。

寝るときの儀式?のようになって、おしゃぶりがないと寝れないようになってしまいました。。。

 

親戚の家に遊びに行ったときにおしゃぶりを忘れて帰って、大変な時がありましたね。

癖になっちゃうんですかね。おしゃぶりしたら寝るけどなかったら寝ないという。

 

そしてやめさせる時にもちょっと勇気がいりましたね。

2歳過ぎまでおしゃぶりで寝ていたんです。
保育園に通園させるのにお昼寝の時間はおしゃぶりないので、どうしようって心配してたんですけど、

保育園にいく1週間前くらいに今日からないよっていうたら、すんなりわかったようで、
それからはおしゃぶりなしで寝れるようになりました。


おしゃぶりも下の子供にさせようとして、
口の中におしゃぶりを入れてみると・・・
ペッと言って吐き出しました!!

なにを口にいれとんねん!!!

って感じでしたよ。。。。

すきな子供とイヤな子供とがいるんですね。。。

 

赤ちゃんの寝かしつけは親が焦らない、イライラしないこと。

赤ちゃんの寝かしつけは時間がかかるもの!!
って思った方がいいのかもしれませんね。

眠るのが上手い子と下手な子がいるのかもしれません。

うちの場合は、上の子は眠るのが下手でしたが、下の子はほったらかしてても寝ていました。

上の子は夜泣きもよくありましたが、下の子は夜泣きしたことがありません。

育てるママにも余裕がでてきてそれが伝わるのかもしれないですね。


子供が寝ないときには、あきらめも必要なのかもしれないですよ。

私も夜中に子供を抱っこして韓国ドラマを見てました。

そして昼は一緒に昼寝をしていました。

横に寝ていると落ち着くのかよく寝てくれてましたね。

寝ないとかで悩むのも数年の間なので、その時期を乗り越えると
ぐーんと楽になるかなと思います。