これってどんなこと?

子育てのことや日々気になることを書いています

子供の飛行機何歳から乗れて何歳から運賃がかかるの?


スポンサードリンク

f:id:norizosan:20201224121829j:plain



子供と旅行に行くのに悩むのが交通手段ですね、

飛行機でいくのか、新幹線でいくのか、行先や子供の年齢などにもよりますね。

遠くへいくなら、飛行機一択って感じではありますが、
飛行機って鉄道と違って運賃も年齢によって違ってきます。

飛行機で旅行に行くときの運賃や、
気を付けることなどについてまとめてみました。


子供の飛行機って何歳から乗れる?料金はかかるの?

子供が何歳から飛行機に乗れる?って調べてみましたが、
航空会社によって違うようですね。

決まりというのはないようです。

産まれてから生後8日くらいたったら乗れるというところが、
大半のようです。

では何歳から飛行機の料金がかかるのでしょうか???

国内の航空会社の多くでは、2歳までは無料で飛行機にのれます。
ただし、座席はないので、大人の膝の上に座らせることになります。

これは、大人1人に対して2歳までの子供1人となっています。
大人一人で2歳までの子供2人を飛行機に乗せようとする場合には、
小児運賃を払って、座席が1人分必要になります。

3歳からは子供料金が必要になります。
3歳から11歳までは小児運賃になって、通常の大人料金の半額くらいで
飛行機に乗ることができます。


ただ、飛行機の運賃って、結構変動しますよね。
早割とか、先得などの割安のプランで飛行機に乗るという方が多いと思います。
そういったプランでの小児運賃というのはないと思います。

なので大人は割引のプランで安く購入できたとしても
子供たちは意外と割高になってしまうということがでてきます。

あと注意したいのは格安航空会社LCCなどでは、
小児の場合でも大人と同じ料金で
座席の予約になると思います。

もともと安く設定されているため、これはしょうがないのかなと
思います。


となると何が1番安くで飛行機に乗れるのかちょっと悩むところ。。。

株主優待券などを使用すると小児運賃がとても安くなるようです。

飛行機の運賃は日々変動したりするので難しいですが、
ネットで色々と調べてみると安くいける場合もあるので、
調べる価値はあるかと思います。

 

子供と飛行機の中での暇つぶしや過ごし方。

我が家では子供が飛行機を無料で乗れるときに旅行に行こうと思い、
2歳までの頃によく沖縄に行っていました。

2人目が産まれた時にも上の子供は3歳以上なので飛行機運賃がかかりましたが、2人目は1歳半くらいの時に旅行にいきました。

1人目をはじめて飛行機に乗せた時にはものすごくドキドキして、
泣いて周りに迷惑をかけないだろうかとか、
1時間半以上おとなしくできるだろうか??

とか不安だらけだったのですが、意外と大丈夫だったんです。

ただ2人目の時が沖縄から大阪に帰る時に号泣されてものすごく大変でした。
ちょうど飛行機が着陸態勢に入ったころで、
シートベルトを締めて座席を移動できなくなってから、
子供がきっと耳が痛かったのでしょうね。。。。

ギャーと泣きだして、それから着陸までの20分から30分くらい??
どうしようもなかったです。

きっと周りの方には迷惑だったでしょうね。

沖縄からの便だったので仕事の人とかがあまりいなかったのが救いでした。

なにかを飲ませたりもしたんですけどムリでしたね。
そんなときはもうあきらめるしかない。。。。

できればこういうのは回避したいですけど・・・・

飛行機に乗る前にものすごく動かせて乗ってからは寝るように
してみたり、お気に入りのジュースを用意したり。

あとはアメをなめさせたり、色んな方法はあると思います。

まあ泣いてしまう時は泣いてしまいますね。


飛行機の中では、子供用の雑誌や、あとはスマホ機内モードにすれば、
利用できる時間もあるので、スマホを見せたりもできますね。

最近ではWifiサービスもある航空会社を利用すれば、
動画などもみれますよね。


飛行機の中の数時間ですが、子供がぐずらない対策って大変ですよね。
子供のお気に入りのものをもたせたり、ちょっとしたおやつを用意したり、
親は色々と大変ですが、旅行を楽しみたいですね。